70歳までの高年齢者就業確保措置  4社に1社が実施済み(厚労省)         

令和4年6月下旬、厚生労働省から、「令和3年 高年齢者雇用状況等報告(6月1日現在)」の集計結果が公表されました。集計結果のうち、令和3年4月1日から各企業の努力義務として施行された「70歳までの高年齢者就業確保措置」の実施状況が話題になりました。

・・・令和3年高年齢者雇用状況等報告の集計結果/70歳までの高年齢者就業確保措置について・・・          70歳までの高年齢者就業確保措置を実施済みの企業 ➡ 報告があった全企業中の25.6%  

★70歳までの高年齢者就業確保措置は、努力義務規定ですが、25.6%(おおむね4社に1社)の企業で実施済みとなっています。これを企業規模別にみると、中小企業では26.2%、大企業では17.8%ということで、特に、人材不足が深刻化している中小企業で実施が進んでいるようです。措置の実施をお考えの場合は、気軽にご相談ください。

      ◆ ◆ 70歳までの高年齢者就業確保措置を実施済みの企業の内訳 ◆◆

 〔確認〕70歳までの高年齢者就業確保措置(令和3年4月1日施行)                     定年を65歳以上70歳未満に定めている事業主または65歳までの継続雇用制度(70歳以上まで引き続き 雇用する制度を除く)を導入している事業主は、その雇用する高年齢者について、次の①~⑤に掲げるいずれかの措置を講ずることにより、65歳から70歳までの安定した雇用を確保するよう努めなければならない。                  

・雇用による措置

①70歳までの定年の引上げ 

②定年制の廃止 

③70歳までの継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入                             

・雇用によらない措置(創業支援等措置) 

④70歳まで継続的に業務委託契約を締結する制度の導入 

⑤70歳まで継続的に社会貢献事業に従事できる制度の導入